テーマ:岩城之徳初代会長没後20年
サブテーマ:啄木終焉の地歌碑建立
日時:2015(平成27)年5月10日(日)11:00~19:30
場所:明治大学駿河台校舎研究棟4階第1会議室 、カフェ・パンセ
理事会兼評議員会、総会、研究発表、ミニ講演、リレー講演。 懇親会
11:00~12:30 理事会兼評議員会(昼食を摂りながら)<第2会議室>
13:00~13:45 総 会
13:45~14:00 休憩
14:00~14:15 開会式(会長挨拶、若手研究者助成授与)
14:15~14:45 研究発表 赤崎学氏(北里大学非常勤講師)
「定型を壊す・啄木の後継者たち」
14:45~15:15 研究発表 河野有時氏(東京都立産業技術高等専門学校教授)
「啄木短歌における動詞の終止形止めの歌について」
15:25~15:55 ミニ講演 太田登氏(天理大学名誉教授、元会長)
「岩城啄木学の理念をどのように継承すべきか」
15:55~16:25 ミニ講演 近藤典彦氏(国際啄木学会名誉会員、元会長)
「今岩城先生に学ぶ」
16:30~17:10 リレー講演
飯坂慶一氏「文京区の『啄木忌』『偲ぶ会』」
佐藤 勝氏「文京区と啄木」
山田武秋氏「『啄木終焉の地歌碑建設実行委員会』の活動」
大室精一氏「歌碑の歌(『悲しき玩具』冒頭二首)」
森 義真氏「歌碑建立への石川啄木記念館としての関わり」
17:10~17:15 閉会式(講評)
17:30~19:30 懇親会 <カフェ・パンセ>
(会費:会員一般 4千円、学生 2千円)
東京セミナー前日の文学散歩
本郷界隈の散歩と啄木終焉の地歌碑及び啄木顕彰室の見学(小雨決行)
2015年5月9日(土)12:40集合 13:00~15:00 or 16:00
集合場所:文京区役所(シビックセンター)1階フロア:インフォメーション付近
地下鉄利用の場合、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」もしくは都営三田線・大
江戸線「春日町駅」から徒歩1~3分。JR利用の場合、中央・総武線「水道橋駅」か
ら徒歩15分。
集合時間:午後0時40分
開始時間:午後1時
解散時間:午後3時~4時(参加者数と当日のペースで変動します)
参加費:無料(ただし、電車代<170円>がかかります)
ご案内:東京支部会員有志
【散歩コース】 シビックセンター(文京区役所)26階の展望台から啄木ゆかりの地について全体的な説明を行った後、シビックセンターを出発して下記の順に徒歩と電車にて移動する。
文京区区役所⇒蓋平館別荘跡⇒赤心館跡(菊富士ホテル跡記念碑も見学)
⇒(宮沢賢治、樋口一葉、金田一京助旧居跡を通る)喜之床
⇒地下鉄丸の内線「本郷三丁目駅」 ⇒「茗荷谷駅」
⇒啄木終焉の地歌碑及び啄木顕彰室の見学
(同地にて自由解散)
以上