48、 |
明星研究会・国際啄木学会東京セミナー(18.10.14) 明治大学 |
47、 |
牧水研究会・国際啄木学会宮崎大会(18.5.12,13) 宮崎産業経営大学
牧水と啄木-短歌と人をめぐって- |
46、 |
北海道八雲大会(17.10.7, 8) はぴあ八雲
啄木を育てた北海道-新聞・人・短歌- |
45、 |
2017年京都セミナー(17.4.22) 立命館大学朱雀キャンパス |
44、 |
盛岡大会(16.11.5, 6) 姫神ホール・渋民公民館
明日の考察~130年の時を超えて~ |
43、 |
2016年高知セミナー(16.6.18,19) 高知県立文学館ホール |
42、 |
シドニー大会(15.9.5) シドニー大学
日豪のかけはしとしての〈啄木〉 |
41、 |
2015年・東京セミナー(15.5.10) 明治大学
岩城之徳初代会長没後20年/啄木終焉の地歌碑建立 |
40、 |
南臺国際会議 (14.10.25) 南臺科技大学
台日相互理解としての〈石川啄木〉 |
39、 |
堺大会(14.5.31,6.1) サンスクエア堺
21世紀に伝えたい、晶子と啄木からのメッセージ |
38、 |
釧路大会(13.9.7,8) まなぼっと幣舞、釧路キャッスルホテル
啄木再生 ~釧路からの甦り |
37、 |
2013年・旭川セミナー(13.4.20,21) ロアジールホテル旭川 |
36、
|
2012年・秋のセミナー(12.11.23) 明治大学
啄木没後100年・『悲しき玩具』発刊100年記念 『悲しき玩具』の多面的考察 |
35、 |
台北大会(12.5.12) 「台湾」国立台湾大学(台北市)
啄木没後100年・明治の終焉から大正へ |
34、 |
盛岡大会(11.11.5,6) 盛岡大学
新しき明日、新しき啄木 |
33、 |
2011年・夏のセミナー(11.7.3) 明治大学 |
32、 |
京都大会(10. 9. 4,5) 立命館大学
歌集『一握の砂』刊行100年への視座 |
31、 |
2010年・春のセミナー(10.4.25) 明治大学 |
30、 |
創立20周年記念函館大会(09.9.5~7) ホテル函館ロイヤル・函館市中央図書館
未来への架橋ー啄木との対話 |
29、 |
2009年・春のセミナー(09.3.29) 明治大学 |
28、 |
インド大会(08.11.28,29) ニューデリー日本文化センター
インドにおける啄木の国際的展開をめぐって-『あこがれ』の読み方を中心として- |
27、 |
2008年・春のセミナー(08.5.11) 明治大学 |
26、 |
インドネシア大会(07.9.3) インドネシア大学日本研究センター
国際詩人 石川啄木の世界 |
25、 |
2007年・春のセミナー(07.4.14) いわて県民情報交流センター(アイーナ) |
24、 |
東京大会(06.9.9,10) 明治大学
歌人 石川啄木 |
23、 |
2006年・春季セミナー(06.4.22) 甲南大学 |
22、 |
札幌大会(05.10.22,23) 札幌コンベンションセンター
北海道は啄木をどう変えたか |
21、 |
2005年・春季セミナー(05.3.12) 明治大学
(『論集 石川啄木Ⅱ』及び台湾大会論集合評会) |
20、 |
韓国・ソウル大会(04.10.9~11) 韓国・中央大学校
|
19、 |
2004年・春季(盛岡)セミナー(04.4.11) 岩手大学 |
18、 |
新潟大会(03.9.13,14) 新潟市・朱鷺メッセ
民衆の発見と啄木 |
17、 |
2003年・春季セミナー(03.4.19) 同志社女子大学 |
16、 |
2002年・秋のセミナー(02.11.9) 明治大学 |
15、 |
台湾・高雄大会(02.4.27~30) 台海・国立高雄第一科技大学
啄木文学の国際性をめぐって |
14、 |
岩手大会(01.9.27~29) 岩手大学
新世紀の啄木研究にむけて 盛岡からの出発 |
13、 |
2001年・春のセミナー(01.4.22) 甲南大学 |
12、 |
茨城大会(00.11.23~25) 茨城キリスト教大学
『明星』創刊100年と石川啄木 |
11、 |
2000年・春のセミナー(00.4.22) 明治大学 |
10、 |
奈良大会(99.10.9~11) 天理大学
1910年-『一握の砂』とその時代- |
9、 |
三島大会(98.9.12,13) 三島市民生涯学習センター
石川啄木像へのビジョン—東洋・西洋との関わりで— |
8、 |
釧路大会(97.10.10~12) 釧路市生涯学習センター
石川啄木—渋民・北海道・東京— |
7、 |
渋民大会(96.10.11~13) 玉山村文化会館(姫神ホール)
啄木文学の原風景 |
6、 |
ソウル大会(95.8.18~20) 韓国・中央大学校
啄木短歌の世界 |
5、 |
東京大会(94.10.8~10) 明治大学
石川啄木の東京時代—大逆事件を中心に— |
4、 |
北海道(函館)大会(93.7.24~26) 函館国際ホテル・大沼国際セミナーハウス
石川啄木と明治北海道 |
3、 |
京都大会(92.11.21~23) 立命館大学
新しい詩歌の時代の石川啄木 |
2、 |
台北大会(91.11.1~4) 台湾・淡江大学
国際化時代の石川啄木 |
1、 |
盛岡大会(90.7.20~22) 盛岡大学
国際交流時代の啄木研究はいかにあるべきか |